今日は朝からどのセクターも方向感がなくダラダラ弱い感じで手が出しづらい。
予習通りQPSとフジクラは朝一インして微益撤退、そこからはまだ比較的ましな東電をスキャ。
後場、ようやく来たチャンス、前日から狙ってたサンリオの6240割れ、100株だけイン。。それも10分ほど粘ったけど微益撤退。。その後50円上昇、ここは最低でも200株-400株入れて放置するべきポイントだった、後場ってことで弱気になったのか。。チャート出来高全て完璧だったのに。
後場、電力ずっと売られてた、特にラスト30分は急激に角度つけて下げだす、で安値引け、大引け30分以内での断続的な売り(クラッシュじゃなく断続的な売り)はつかんだらダメ。
絶好球の場面はロットを数倍にして時間軸も伸ばす、あと朝一の狙い通りに来る場面もロット増やそう
+15200
コメント